ニュース

高千穂神社境内の案内板を揮毫しました

奉納 2022年01月04日

宮崎県の北部に位置する「高千穂神社」は高千穂皇神と十社大明神を御祭神とし、縁結び・交通安全・厄除けの神として広く信仰を集めています。

柏木白光はこのほど、高千穂神社の本殿や宝物、秩父杉や夫婦杉を説明する案内板を揮毫させていただきました。案内板の写真ともに後藤俊彦宮司様から頂戴した御礼をご紹介いたします。

御礼

高千穂神社は皇祖神をおまつりして御創建以来、2000年近くの歴史があります。
境内には800年を超える秩父杉がそびえ、鎌倉幕府寄贈の鉄製の狛犬をはじめ御本殿や平安時代の御神像は国の重要文化財に指定されています。

この度、それらの説明のための案内板を柏木白光先生にお願いしたところ、有名な木曽檜を用いて、実に端正にして重厚な書体で完成し、神社の歴史と御祭神にふさわしく、神社関係者はもちろん参拝客を感動させております。

ここに、あらためて白光先生に感謝を申しあげ、書家としてのお人柄に敬意を表すしだいです。

宮司(後藤俊彦)

高千穂神社といえば、夜通し三十三番の神楽を奉納する「高千穂の夜神楽」が有名です。また、周辺には日本書紀や古事記など神話の舞台になった場所も数多くあります。ぜひ一度、お出かけください。